2023年5月登録新商品 検索結果39件 炒飯 地元島原半島産の豚肉と鶏卵を使用。材料を細かくカットする工程からパック詰めまで、全て手作業です。そのまま食べても良し、色んなおかずに合わせやすい、40年以上地元民に愛されている人気商品です。 サバのトマトカレー 五島列島奈留島の漁師が獲った原料を使い、奈留島で製造し消費者に届けることで、生産者と消費者が繋がりみんなが笑顔に。 マダイのアクアパッツア 五島列島奈留島の漁師が獲った原料を使い、奈留島で製造し消費者に届けることで、生産者と消費者が繋がりみんなが笑顔に。 ヤリイカのペペロンチーノ 五島列島奈留島の漁師が獲った原料を使い、奈留島で製造し消費者に届けることで、生産者と消費者が繋がりみんなが笑顔に。 長崎俵物いさき開き 長崎県五島列島近海で一本釣り及び定置網で漁獲されたいさきを活〆にし、ミネラルをバランス良く含んだ県内産天日塩を使い、薄塩一夜干しに仕上げました。 鯵のなめろう風 梅しそ仕立て 松浦産の鯵をふんだんに使ったなめろうです。 長崎県の水産品のおいしさを全国の方に届けたいという想いで、商品開発を行っています。 鯵の韓国風ユッケ 辛味噌仕立て 松浦産の鯵をふんだんに使ったなめろうです。 長崎県の水産品のおいしさを全国の方に届けたいという想いで、商品開発を行っています。 鯵のなめろう風 青柚子胡椒仕立て 松浦産の鯵をふんだんに使ったなめろうです。 長崎県の水産品のおいしさを全国の方に届けたいという想いで、商品開発を行っています。 大村うなぎかば焼き 備長炭と自家製ダレで焼き上げた薩摩の若うなぎ。タレはシュガーロードの流れを汲んで少し甘めの長崎風。江戸時代からの鰻を食す文化を復活させたいと思いこの商品を作りました。 雲仙有機オリーブリーフパウダー1g×15 オリーブ商品を通して社会貢献することで、関わるすべての人たちを笑顔にすることを目指しています。 前へ 1 2 3 4 次へ